ブルベBRM713和歌山200kmに参加してきました。

Bei Cycling Clubブルベ班の池田です。今回はオダックス近畿のブルベBRRM713和歌山200kmに参加してきました。今回のサブタイトルは”灼熱サイクリング”。というのも昨年も同コースで開催されたときは異常な猛暑で、コースレイアウト的には獲得標高も少なく初心者向けにもかかわらずものすごく高い難易度になったという伝説のブルベだからです(去年のブログはこちら)。僕も熱中症になりかけて木陰で一時間寝込むという苦痛を味わったブルベだったのでぎりぎりまでエントリーを渋りましたが、せっかく和歌山ブルベですしエントリーしました。今年は幸いなことに灼熱どころか日照もなく冷たい雨が降るようなコンディション。去年を知っている参加者からすると全然走りやすいブルベとなりました。

今回のコースレイアウト

スタートはいつものようにマリーナシティわかやま館。昨年ほどの参加者数ではなかったもののたくさんの初ブルベの人たちがいました。6時、6時半、7時とスタートは分かれていて僕は7時組。先発の方たちを見送ってからのスタート。昨年このコースで初ブルベを完走した同郷のCさんも6時組でスタート。今回は初ブルベ2名を連れての参戦です。

朝のブリーフィング

もうすぐスタート

また今回はあのロングライドの補給食として一斉を風靡しているフルジェルの新作”すっぱい”が振舞われました!当日食べるのを忘れて(汗)後日のライドの時に食べてみましたがほんのり酸っぱくて飲みやすかったです。梅を使っているので足攣り予防に効果的なのではないでしょうか!発売が楽しみです。

フルジェル”すっぱい”!

スタートしてしばらくは海南市内、途中北向きに進路を変えて紀ノ川沿いへ。そこからはいつものように紀ノ川南岸を東進します。4月の倉敷600をタイムオーバーしてから走りこみ不足を認識してとにかく時間があれば乗るようにしてきましたが、その成果もあってか自分比でいつもより快適に走れたように思います。それでも他の人たちに比べると遅いので今回も休憩は短めにすることに。この時点で曇り空ではあるけど、いつ雨が降ってきてもおかしくない空模様なのでなるべく進んでおこうという魂胆です。

紀ノ川

九度山町のPC1へは約2時間で到着。補給食だけ買ってそそくさと出発。奈良県にはいると紀ノ川は吉野川に名前が変わります。曇り空ですが川沿いの景色はきれいです。南紀の川沿いとはまた雰囲気が違って結構好きだったりします。PC1から約1時間半ほどで吉野のPC2に到着。ちょっと雨がぱらついてきました。

PC1ローソン九度山店

丹原交差点、右に行けば十津川〜新宮へ行けます

吉野川

PC2ローソン吉野リバーサイド店

さてここから今回の山場です。とはいえ今回は初心者向け。とりあえず大滝ダムまでがんばって登ればあとは厳しい登りはありません。去年の灼熱気温で登ったときはとんでもなく果てしない登りに感じましたけど今回はのんびり楽しく登れました。川上村の道の駅の前でオダックス近畿のYさんの声援を受け、その先にある折り返し地点の武光橋へ。ほんと去年は何度も休憩したけど今回は全然休憩いらないくらい。

大滝ダムへ向かって登る!

大滝ダム

折り返しの武光橋

武光橋でフォトチェック用の写真を撮りすぐに折り返し。このあたりから少し本格的に雨が降り出してきました。雨粒があたるのがはっきりわかるような雨になってきましたけどまだ本降りと言うほどではなし。無視して先を急ぎます。折り返せば当然下り基調になるのであっというまに先ほどの吉野のPCへ。ここがPC3。ちょうどお昼時分なのでおにぎりでも買って食べようと思いきや、先発組に買い占められたのかおにぎりもお弁当も売り切れ。まじか!仕方なくシュークリームで糖質補給しておきました。

復路のPC3ローソン吉野リバーサイド店

PC3は120km地点。ここまで5時間半なのでうまく走れば9時間台でゴールできるじゃん、ということでこれまでのペースを崩さないように淡々と走ります。さすがに予定の補給が出来ていなかったので、途中若干のペースダウンがありましたが次の九度山のPC4でようやくおにぎりにありつけて復活。このあたりから本格的に雨が降ってきました。

再び吉野川

復路のPC4ローソン九度山店

あとはゴールを目指すだけと走っていると土手の上に前出したCさんとTさん、Wさんがとまっていました。声をかけるとWさんがパンクしてしまった様子。残り30kmほどだったでしょうか。時間もあるしパンク修理を見守ります。せっかくブルベに出ているのでどうしても完走してもらいたいというのもありましたし。

 

チューブ交換して走り出します。が、後からついて走っているとWさんの後輪が余りに左右にふれているので止まってチェックして見ると再びのパンク。おそらく何かが刺さっての貫通パンク。先ほどのときにとりきれていなかったのでしょう。あるあるですね。このあとチェックしたときにはそれらしきピンホールはあったけど何も刺さってなかったのでチューブのほうに刺さって取れたんでしょうね。パンク修理をお手伝いしてコース復帰。このあとは大丈夫でした。ちなみにブルベは参加者同士の助け合いはオッケーですが、参加者以外のヘルプは禁止されているのでご注意を。

 

ここから僕は新道ルートを走るので一旦離れましたが再び皆さんと合流。Tさんもかなりお尻がきてそうだし、Cさんもずっと前を引いてしんどそうなので前に出て引くことにしました。残り20kmを切ってるし、なんとしても完走したときの達成感を味わってほしいですしね。雨は降ったりやんだりですがひどくはならずに無事に全員ゴールできました。完走時間は10時間21分で10時間切りはできなかったけど知り合いがみんな完走できたことの方がよっぽどうれしいですわ。

ゴールのわかやま館

ゴール後はいつものようにラーメンを頂いて、最後の後片付けをお手伝いして帰りました。今回出走が92名で91名完走で皆さんとっても優秀でした(DNFの一名はメカトラだったとのことで残念)。次の予定はBRM810熊野300km。夏の山岳コース、厳しいかなぁ。もう少し巡航速度を上げようと最近パワトレも始めてみたけど成果は上がるでしょうか。お楽しみに。

今回のブルベカード

おしまい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

走行会

前の記事

【走行会】雨の橋杭岩
走行会

次の記事

橋杭岩走行会。