オダックス近畿BRM128渦潮ー準備編ー

 2017年第2戦となるBRM128枚方300km渦潮が明日に迫ってきましたよ。

 昨年SR取得できたけど一番苦労したのは600kmではなく松阪300km・・・。残り50kmほどで膝痛と尻痛に悩まされて、今思い返しても一番苦しいブルベだったなぁ。それ以来ウェアラブルカメラは使ってなかったんだけど、今回は久しぶりに装着してみようと思う。カメラは記念になっていいんだけどウェアラブル端末はバッテリーの持ちがイマイチなので、大容量のモバイルバッテリーで給電しながら走る必要があるからそれだけで重量が重くなっちゃうのです。前回の膝痛はこのせいかと思って、その後のブルベでは完走目的でつけてなかったのです。でもあれから一年、しっかり鍛えてきたので少々の重量増では大丈夫でしょう。

 装着するカメラはGarmin VIRB。初めて使ったカメラがこれ。一時期GoProに浮気したことがあったけど、自転車にはこのカメラが一番だと思う。バッテリー容量も大きいし(約3時間もつ)、あとで編集もしやすいし。大きなスイッチで手袋をはめていても使いやすいのが特徴。ただ少し重い。

Garmin VIRB

Garminのサイコンとも相性がいいのもいい。カメラを装着するときは基本サイコンの下。邪魔にならないしね。

 マウントはレックマウントを使用。でもここで問題が!レックマウントは頑丈なんだけどその作りでサイコンのUSBポートがふさがってしまうので走行しながら給電ができない。僕の使っているEdge 820はだいたい10時間程度しかもたないので、300kmではまず一回給電が必要。今回は給電はマウントから外してするしかないな・・・。お金が貯まったらK edgeのマウント考えよう。

サイコンとVIRBをレックマウントにセット

USBポートがふさがっている

ブルベのコースはいつもGarmin Connectのコースに入力して使っているんですけど、コース上にPCを入力することができないんですよ。毎回PCのコンビニを間違ってしまうので入れたいと思っていたところGarmin basecampが使えることを発見。

 まず主催者のルートラボからTCX形式でコースをダウンロード。一旦Edge820のNew folderにコピー。再起動してから(これはいらないかも)、basecampを立ち上げて先ほどコピーしたルートを表示。このルート上にウェイポイントを入力。PC名を入力しておけば表示されますよ。

PCが表示された!

これで今回はスムーズにいけるかな。給電に外さないといけないのは痛いけど、アワイチは一度走っているから大丈夫か。

 では今晩から出発しまーす。

↓よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください