オダックス近畿BRM1014和歌山200kmTwilight Wind Farmに参加しました その①

 10月14日に行われたオダックス近畿のブルベ、BRM1014和歌山200kmTwilight Wind Farmに参加してきました。本当は6月の徳島で600kmの認定をとって、10月連休の1000kmに出ようと思ってエントリーしていなかったのですが、徳島が台風のためDNSしたのでこちらにエントリー。そして今年のブルベはこれが最終戦。結局600kmの認定が取れず2年連続のSRはなりませんでした。まあ、仕方ないっすね。走れる600kmがほとんどなかったので。また来年がんばります。

 ということでブルベのお話。まずは今回の結果

認定時間 13時間22分
走行時間 11時間4分7秒
平均移動速度 18.4km/h
平均ケイデンス 60rpm
Normalized Power 145W
TSS 437.4
獲得標高 3443m
(ガーミンより)

 認定時間は13時間22分ですが、車検後のスタートが時間8分前に出発させてもらったので実質認定ギリギリの13時間30分ですね。まさか200kmでこんなギリギリになると思いもよらんかったですよ。

 そんな今回ブルベのコースはこちら。

わずか200kmの間に約3500m登るという変態コース。主催者さんはドSだなと思っていたが、よく考えてみるとそれにエントリーしている自分もドM(*´∀`*)

 今年から和歌山ブルベに参戦するようになって(去年は日程が全然合わなかった)すっかり慣れたスタートの和歌山マリーナシティ。睡眠時間は3時間ほどと相変わらずあまり取れずに出発(来年は睡眠のマネージメントも必要やな)。ちょうど5時ごろ近くの駐車場に到着。準備して受付へ。天気が心配されたけどまだ雨はなし。

受付中

ブリーフィング中

受付、ブリーフィングといつものメニューをこなして車検、出発。まずはいつもの海南市内から山に向かうコース。今回は山岳ブルベということで無理せず自分のペースで淡々と走ります。

 約20km走ったあたりから、札立峠〜生石高原駐車場に向かう登りになります。いきなり最大の山場です。キューシートによると距離7.4km、平均勾配9.4%、最大斜度15%越だって。まあ、紀南の山々登ってますからね。のんびりでよければ大丈夫だろうと調子こいてたらいきなり激坂の洗礼。僕のガーミン君ではだいたい14%くらいを指していました。この斜度になるとスピードは極端に落ちます。当面は通過チェックなので制限時間は気にしなくてもいいのですがさすがに落ちすぎ。かと言ってあげることもできない激坂。14%でがんばって10%で休むといったイメージ。

札立峠への激坂(写真撮るのも必死)

とりあえず景色をパシャ

少し楽になったかなと思いきやここからさらに斜度が上がるんですね!再びガーミン君では17~18%の数字。紀南にはせいぜいあっても15%まで。これは正直未知の体験。時速は4km/hを切ってます。ただ止まると二度と回せないくらいの坂なので、初心者の頃以来の蛇行登りでなんとか札立峠に登頂。

激坂は続くよ、どこまでも

でもここで終わりじゃない。ここからさらに生石高原駐車場へは3km弱登ります。正直しんどすぎて笑ってしまいました。そしてスタートから26kmを約2時間かけて生石高原に到着(26.2km、7:53)。この時点でもうすでにやりきった感。生石高原はフォトコントロールなので写真を撮っていると後から来た参加者の方が「写真撮ってあげますよ」と言ってくれたのでお互い撮りあいっこ。

その時の会話、
僕「僕2時間かかりましたよ」
相手「ということは6時スタートですか?僕は6時半です」
僕「え、メチャメチャ速いやん!」
相手「登りしか能がないので・・・。(照)」
僕「・・・・」
言うてみたいな、そんな言葉・・・。

生石高原。ススキで有名。ちょっと時期遅れ。

 のんびりしている間もないのでウィンドブレーカーを着て下りへ。また下りも急だね。札立峠の公衆トイレで用を足し、さらに国道480号に向けて下ります。下りはある意味登り以上に遅いので何人もに抜かれながらの下山。邪魔になってすいません。

清水町案内板

札立峠

 国道480号線を東に進路をとり、棚田で有名なあらぎ島へ。ここが次のチェックポイント。到着は8:40。ただいま40km。

あらぎ島

あらぎ島もフォトコントロール

ここからはひたすら国道480号線をひた走り旧清水町を抜けます。途中サドルに取り付けていたボトルホルダーのネジが一個知らないうちに外れててカチャカチャいい出したので、自販機で水分補給ついでに停車して持っていた予備のネジを取り付け。その間にバンバン抜かされていく。でも動じない(-ノ-)/Ωチーン

清水町にある恐竜ランド

 ここからはなんだかんだと延々続く登り基調。花園村あたりで「登ってばっかりやなぁ」と後ろから来た参加者さんに声をかけられる。「ほんまキッツいっすよね〜」と言葉を交わしたあと、どんどん先に行かれた後、なんか見覚えのある人とバイクだな、と思って考えていたら、去年の串本ブルベで一緒に走った人だと思い出したんですけど、その後追いつくことはなかったので声かけれなかった・・・。あの時のお礼を言いたかったのに残念・・・。

 そんなことをしていると次のチェックポイントの花園中南に到着(64km、10:04)。ここは有人チェック。サインをもらって柿をいただきました。美味しかったわ〜。柿大好きやし。

通過チェック「花園中南」の公衆トイレ

柿がうまい!

ここからはこの日最高地点への登り坂。他の方に「ここもきついですか〜?」と聞くと「まあまあきついけど、とにかく長いんですわ〜」と。いずれにしてもきついんだね。少し長めの休憩と補給をとりいざ出発!

 その②に続きます。

↓よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください