オダックス近畿BRM511和歌山200kmたま駅長の故郷に参加してきました。

Bei Cycling Clubブルベ班の池田です。前回の倉敷600kmをDNFしてGWは自転車も乗らず孫と遊び呆けました。それはそれで楽しかったですけどね(*´∀`*)

平成最後のブルベはDNFと最悪な終わり方をしてしまいましたが、さて令和一発目はどうなったでしょうか。と、いう事でBRM511和歌山200kmたま駅長の故郷に参加してきました。今回の200kmは翌日には逆回りコースが開催されましたが、仕事のため1日目のみの参加となりました。

今回の走行コース

4月末より第2回のWAKAYAMA800モバイルスタンプラリーが開催されていて、今回のブルベは認定完走よりスタンプラリーを優先するつもりで走りました。主催者さんすいません。とりあえずコース上近くにあるスタンプを9つ狙います。

前半戦

今回は車中泊せず夜中に自宅を出発。朝から受付スタッフをお手伝いして7時スタートの部でスタート。スタートしてまずタイトルの通りたま駅長のいる貴志駅を目指します。なぜかわかりませんがこの日はよく足が回ったのでスタートしてそこそこのペースで進めます。最初の通過チェックで補給食を買っておいてすぐに出発。スタートしてから1時間ほどで貴志駅に到着しました。

スタートのマリーナシティわかやま館

初ブルベの人たちを集めてのブリーフィング

雑賀崎を見ながらサンブリッジを渡る

通過チェック貴志駅

貴志駅をあとにして泉佐野ブルベでは割と定番の黒沢の峠を登ります。登りは基本激遅ですが、この日はここ最近で一番早いペースで登れましたね。前回のブルベ前にホイールのスポークを少し硬めに締めてもらったので反応が良くなってるのかな?倉敷の時はすぐに左足を痛めたのであまりよくわからなかったし。その左足はこの日もまだ痛みが残っていてひどくならないか心配していましたが幸いひどくならずにすみました。このブログを書いている今もまだ違和感は残っているんだけどなんなんだろう?

黒沢の峠(正式名称は知らない)

黒沢牧場入口

峠山頂

有田川に下ってきました

さて黒沢を登って有田川町へ軽快にダウンヒルをこなしまずは最初のスタンプ有田川鉄道公園へ。実は初めての訪問。SLがあるんですよ。事前にマップをチェックして川沿いにあるのを確認していたけどその川を一本間違えて迷子に。google mapさんの助けを借りて無駄に5km弱走って最初のスタンプをゲット。

有田の鉄道公園

こちらにスタンプ用のQRコードが。

だいぶ遅れてしまったので次のチェックポイントまで急ぎます。今回制限時間のあるPCは切目のPCだけだったのでまだ余裕あり。次の通過チェックポイントの道の駅しらまの里へはだらだらと長い登り。到着すると今回のスタッフみなさんが先回りしてお出迎えしてくれてました。

チェックポイントしらまの里

スタンプ押しに行ってたと話すと「ギリギリやで」と言われたので次のPCまで急ぐことにします。しらまトンネルを越えるとダウンヒルから日高川沿いの平坦路。ここでタイムを稼ぐことにします。稼ぐと行ってもしれてるんですけどね。気持ちは前向きです。日高川に別れを告げると佛の串峠を越えます。去年同じコースを走った時にこの峠のダウンヒルでパンクして手間取ったので今回はちゅうして下ります。少しルートミスもありましたが国道42号に向けてのアップダウンを乗り越えていきます。前回のブルベと違って気温が高くお腹もすいてきてこの辺りでパワーダウン。向かい風も強くなってきて一気にペースが落ちます。止めって補給しようかとも考えたけどPCまであと少しなのでゆっくり進むことにしました。

日高川

佛の串峠(途中)

PC1ファミリーマート切目店

後半戦

PC1の切目のファミリーマートについてコンビニ飯でしっかり補給。暑いのでデザートにアイスとかも食べてたっぷり時間を使ってまったり過ごしました。さて再出発して最初の目的地は次の通過チェックの日の岬ではなく御坊のエネルギーパーク。年始の和歌山400でよった時は年末年始のお休みでゲットできなかったのですが今回は無事ゲット。満足して日ノ岬に向かいます。

日高エネルギーパーク

あまりに暑いので日ノ岬に登る前に自動販売機で缶ジュースを買って水分補給。それから登坂。相変わらずきついねぇなんてぶつくさ言いながらも無事登頂。通過チェック用の写真を撮って次のスタンプ日ノ岬灯台へ。灯台には珍しく観光客が。邪魔にならないように隅っこでスタンプとってコースに戻ります。この灯台、激坂を下った先にあるのでコース復帰に登り返します(^_^;A灯台周りに平坦がないのでクリートがうまくはめれずカチャカチャいわしながらコース復帰。

日の岬に向かって海岸線を走る。向こうの上に見える建物まで。

通過チェック国民宿舎跡

日の岬からの風景

日の岬灯台

この後は海岸線を北上。途中停止している他の参加者さんに「この道であっていますか?」と聞かれたので「あってますよぉ」と答えると、「日ノ岬はまだ先ですか?」「??ひょっとしてまだ行ってないんですか?」どうも日ノ岬をスルーしてしまっていたようです。すぐに戻るように伝えて自分は進みます。次の通過チェックは白崎海洋公園。昨年の台風で長らく閉鎖されていましたがとりあえず中には入れるようになったようです。この白崎まで道沿いに2つスタンプチェックポイントがあります。道沿いなのでラッキー。まずは日高の「海の里みちしおの湯」。これが意外と気づきにくい。前回もゲットしているので見落としなくゲット。次は由良の平佐館。こちらは今回新設されたチェックポイントでうっかり見逃してスルーしてしまう(・_・;)きた道を戻って無事ゲット。他の参加者さんには「なんで逆走してんの?」的な目をされましたが。。。

海の里みちしおの湯

由良 平佐館

海岸線のアップダウンに足を削られながら進んでいくと独特の白い岩の景観が。白崎海洋公園です。こちらも通過チェック用の写真をとってボトルの水を補充して出発。この辺りから追い風になってトンネル内もヤッホーな感じで走れます。この後峠を一つ超えてJR広川ビーチ駅のスタンプをゲットして、湯浅の町に入って少しコースアウトして湯浅うまいもん蔵のスタンプもゲット。

白崎海洋後援が見えてきました

あと少し!

白崎海洋公園観光案内所

白崎の岩山

JR広川ビーチ駅

湯浅うまいもん蔵

次のスタンプはテスティモーネアリダ。ここはコースから5km弱離れると同時に200m弱激坂を登ります。時間的には3時間ほど余裕ができていたので「行っちゃえ」再度コースアウト。10%を超える激坂をえっちらおっちらと登ってスタンプゲット。しんどいけど登っただけあって景色はいい。せっかくなのでここで海を見ながら休憩補給。おにぎり頬張ります。

テスティモーネに向かって登ります

テスティモーネアイダの駐車場

帰りは下りなのであっという間にコース復帰。箕島から国道42号に抜けてゴールのマリーナシティ に向かって走ります。加茂郷からのトンネル回避ルートに入る頃に段々と暗くなってきました。薄暗くなる中最後のスタンプ黒江のうるわし館へ。これで今回のブルベの目的はコンプリート。無事1時間あまり残して12時間17分でゴールできました。うん上出来。

国道回避ルート

ゴールのマリーナシティ

黒江うるわし館

ゴール!

ゴール受付中

みどりのたぬきいただきました

今回のスタンプラリーは期間も長いのでパーフェクト目指せるかな。次回は泉佐野600km。何箇所か寄れるところあるんだよね。寄るかな。時間あるかな。うーん悩む。

 

おしまい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください