オダックス近畿BRM422泉佐野400km和歌山一周参戦記①”スタートからお昼ご飯”

 さて、今回はオダックス近畿のBRM422泉佐野400km和歌山一周に参加してきましたよ。400kmに参加するのは2度目、しかも同じコースです。ちょうどこのブログを書き始めたのが、昨年の泉佐野400kmだったのでブログ一周年ということですね。ほとんど更新していませんが(・_・;)では、今回もだらだらと書いていきますよ。

 まずは今回の走行データ。

Garmin サイクルコンピューターより
走行距離413.94km(認定距離403km)
認定時間 23時間3分
実走行時間 24時間3分49秒
平均移動速度 22.1km/h
平均心拍数 133bpm
平均ケイデンス 68rpm
獲得標高 4127m
気温 最高29℃ 最低4℃
消費カロリー10,502kcal

 ゴールのコンビニから受付場所までさらに走る必要があるので、実際の走行距離は410kmを超えちゃいます。

 今回の走行ルート、、、

走行ルート

さらに高低表、、、

高低表

泉佐野市のりんくう公園を出発し、和歌山県の山間部を抜けて新宮市へ、そこからは海岸線(国道42号線)を北上し阪南市でゴールという行程です。高低表の前半の峠は左から順に雄ノ山峠、黒沢牧場(R424)、白馬トンネル、水上栃谷トンネル、小広峠。後半にある二本の峠は由良峠、雄ノ山峠です。

泉佐野へ

今回は7時スタートということで串本の自宅を4時前に出発。すさみ町まで高速道路が伸びてきているのでこの時間でも間に合うようになったのはありがたい。ただ今回は軽めの装備にしようとサドルバッグをなしでサドルにつけた2本のボトルケージとフレームバッグをセッティング。しかし準備の段階でとても収容力が足りないと判断。途中のサービスエリアでセッティングをいつも通りに変更することに。ここでモタモタしてしまい、結局またブリーフィングには間に合わず、連続遅刻継続中となりました。

りんくう公園

さあ、長い旅の始まり+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+

 受付を済ませたらすぐに車検が始まったので、遅れておきながらそそくさと車検の列に並びその流れでそのまま出発しました。

しゅっぱ〜つ
ゴールになるセブンイレブン

順調ですよ

泉佐野ブルベも4度目、先月も走ってるので慣れたもの。GPSなしでもルートは大丈夫なので快調に進みます。雄ノ山峠もそれほど体力を使うことなくクリア。阪和道を横目に激下って和歌山市へ。

雄ノ山峠

雄ノ山峠(下り)

 ここでブルベ初心者と言う男性と遭遇。まだブルベをはじめたばかりで、200、200と走っていきなり今回の400kmにチャレンジしたそう(300kmはエントリーしてたけどDNSしたらしい)。200kmからいきなり400kmはなかなかのチャレンジですね、なんて話しながらしばらく一緒に走ります。

紀ノ川

黒沢牧場への峠

紀ノ川を渡って和歌山市から海南市へ、そして最初の小ボス、R424の黒沢牧場への峠越えです。ここまで一緒に走ってきた男性から「ここの登りで千切れると思うので先行ってくださいね」と言っていただいたので自分のペースで登坂開始。前回の300kmではハンガーノックで苦しめられたので、今回はいっぱいパンやらお菓子やらを詰め込んできたので、ここいらで走りながらまずパンをパクリ。淡々と登って、後方を見やると確かに男性は千切れてました。

黒沢牧場への峠道
黒沢牧場入り口

 峠を登りきると有田川町、ここからちょっと長めのダウンヒルです。

黒沢牧場の峠(海南側)
黒沢牧場の峠(有田川側)

 ここのくだりは比較的道もいいので軽快に下っていきますが、途中でクランクに何かに当たる音が。どうもシートチューブ脇に取り付けている携帯ポンプとケイデンスセンサーが擦れているみたい。携帯ポンプはトピークのロードモーフを使っているけど、割と大きめで結構クリアランスがぎりぎりなのでもう少し小さいのに変えたほうがいいかな。空気はすごく入れやすいんだけど。

 くだりが終わってしばらくしてファミリーマートでトイレに寄ろうとすると先ほどの男性が追いついてきました。「ゆっくり先行くわ~」とここでいったんお別れ。この後新宮のPC3で再び再会したあとはもう出会うことがなかったんだけど無事完走できたのかなぁ。お名前聞いておけば良かったな~。

PC1ヤッホーポイント、道の駅「龍遊」へ

 トイレも済ませて、ここからは一気にPC1に向かいます。白馬トンネルを越えるまで基本登り基調で、トンネルの手前に道の駅「しらまの里」がありますが、前回と同様ここはスルーして足早にPC1を目指します。

道の駅「しらまの里」
白馬トンネル

 PC1椿山レイクブリッジ(ヤッホーポイント)に到着したのは10時34分。先月の300kmより20分ほど早く到着。こちらは有人チェックなのでブルベカードにサインを頂き、そのままリスタートします。いつもPC毎に写真撮るのに急いでいてすっかり忘れてたよ。

PC1椿山レイクブリッジ駐車場ヤッホーポイント

 ここまでは思った以上に快調。龍神村に入っても基本は登り。でも先月ほど風は強くなく(向かい風だったが)僕にしてはいいペースでここまで来ました。スタートから100km弱で道の駅「龍遊」に到着。他の方はここで昼食をとられる方も多いですが、今回は中辺路に入ってからの予定にしていたので、ここではドリンク&お尻のワセリン塗り足し休憩のみ。先を急いで県道29号へ。先月300kmのルートとはここでお別れ。長い水上栃谷トンネルを超えて、R311まで少し長めの下り。そういえばPC1からこっち、あまり他の参加者と会わないなぁ・・・。

道の駅「龍遊」

お昼ごはん!

さて、R311まで下りここでお昼ご飯。今回は去年の菰野ヒルクライムでたまたま知り合ったTさんの奥様が経営している喫茶店「ボンテ」に初めて寄ってみようと思ってました。ただきちんとした場所を知らなかったので、もし見つけられたらそこで、もし見つけられなければPC2という予定でした。

 どこだろうなぁ、としばらくキョロキョロしながら走っているとPC2に向かう坂道が見えてきました。
「あ~、見つけられなかったなぁ・・・。」
と、思っていると、道路脇に小さな看板が。看板の通りに少し入るとありました「ボンテ」。ちょうど奥様が玄関にいらしててごあいさつ。軽食にカレーがあるというのでそれをお願いして一休みさせていただきました。お店は元々工場だったところを改装したらしく、広くて開放感のある素敵なお店でした。

 で、肝心のカレーの方はというと、野菜がたっぷり入っていて、口にしたときに最初ピリッとするのですが後に引かず、疲れた胃袋でもパクパク食べれるとても美味しいあまり食べたことの味のカレーでした。元々辛いのは得意なほうではないので、辛いカレーは水をがぶがぶ飲みながら食べることが多いのですが、そんなことはなくすぐに完食しました。そしてしばらく雑談しながら1時間ほど休ませていただきました。このコースを走るときはお昼ご飯はここだな、と思いました。

「ボンテ」さんの野菜カレー

さあ、ここからが今回最大のR311の登り。すっかり体力も回復したのでのぼれますよ~。

その②に続く

↓よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください