オダックス近畿BRM311泉佐野300km十津川参戦記①泉佐野スタート~PC1

 2017年3月11日(土)にオダックス近畿のブルベBRM311泉佐野300km十津川に参加してきました。昨年から始めたブルベも今回で8回目。そろそろ慣れてきて調子に乗ってしまったのか、改めてブルベの難しさを体感してきました。SRはとれたけど、まだまだランドヌールと名乗るのは早いようですな。。。

 さて今回の走行ログ(Garmin Edge 820jによる)。

距離 305.71km
経過時間 17:19:18
平均速度 17.7km/h
平均移動速度 20.6km/h
平均心拍数 132bpm
平均ケイデンス 69rpm
獲得標高 3595m
最高高度 798m(僕のガーミンは少し低めに出る)
消費カロリー 7804kcl

という結果。認定時間17時間13分で無事完走。

今回のコース↓↓

今回の走行ルート

そして高低表↓↓

今回の高低表

スタート前

最近のブルベではブリーフィングに遅れることが多いので、今回は早めに行こうと思って南紀の自宅を3時40分頃に出発。泉佐野の道和モータープールに到着したのが5時45分ごろ。ブリーフィングは6時30分から。

「余裕じゃん♪」

時間もあるし、6時まで仮眠💤 まわりもガサガサしだした頃、準備開始。とりあえず空気を入れはじめると・・・、

「パアァーン!!」
「プシュゥ~~・・・」
「!!」

前輪がパンクしました。タイヤを外してみるとバルブの付け根のところが見事に裂けていました・・・。こんなこともあるんですねぇ。慌ててチューブを交換。予備チューブを一本しか持っていなかったので予備なしで走ることに。前途多難だなぁ・・・。

 で、結局ブリーフィングには間に合わず。すでに始まってましたよ・・・。

ブリーフィング始まっちゃってた

対岸の関西空港

遅れながらも説明を聞き終わりブルベカードを受け取り出発の準備をします。慌てて準備したのシューズカバーを車に忘れてしまう。ま、昼間は気温が上がるだろうから、と安易に考えてしまったことが後々後悔することに・・・。

スタート前

スタート~R424黒沢牧場越え

 午前7時と少し前、検車を受けて順次出発します。泉佐野スタートは3度目。だいぶ慣れました。スタート後しばらくは前についていったり、追い抜かされたりしながら岡西交差点まで、ふと後を見ると10人くらいついていた・・・。いつのまにやら先頭を引いているいつものパターン(*´∀`*)

りんくう公園を出発

田尻スカイブリッジ

岡西交差点を過ぎてしばらく行くと山中渓方面に向かって、本日一発目の峠、「雄ノ山峠」を登ります。大阪側からはさほどきつい登りではないのでのんびり登っていきます。この辺りでみんなバラけだしましたね。阪和自動車道が見えると頂上。ここから激下り( iДi)コワー!

雄ノ山峠(右手は阪和自動車道)

国道24号線を越えて紀ノ川を渡ります。紀ノ川を渡って恒例の布施屋の路地を走っていると前に4~5人のランドヌールを発見。信号で追いついたのでしばらくは列車に乗せてもらうことに。最終的には黒沢牧場への登り口まで後を走らせてもらいました。

紀ノ川を渡る

伊太祁曽神社(工事中だった・・・)

海南市に入ると狭い路地に。

海南市に入って狭い路地を抜けるとR424と合流。ここから本日2つ目の峠、「黒沢牧場に向かう峠(正式な名前知らないので勝手に呼んでる)」を登ります。最初はきれいな道で斜度も緩やかですが、後半道が悪くなると斜度もきつくなります。でも去年走った時よりきれいになっているような気が・・・?

 標高は上がれど気温は上がらず。ここいらでかなり尿意をもよおしてきました。が、もちろんトイレはない。。。たしか有田川沿いまで行けば公衆トイレがちらほらあったはずなのでそこまで我慢(つД×)・゚・。極楽寺を過ぎてしばらく登ると黒沢牧場の入り口が見えてきます。ここから程なくして山頂。

黒沢牧場への登坂道

所々道悪!

黒沢牧場入り口

有田川町に入って、麓の町までしばらく軽快なダウンヒルです。

旧金屋町に向けてダウンヒル

徳田交差点からPC1まで

旧金屋町の町まで降りて徳田交差点まで行くと新宮方面に向けて走ります。この手前に最後のコンビニ(Family Mart)があったのですが今回は16時間台のゴールを目指していたのであまり時間を取られたくないとスルー。後で思えばここでしっかり食べ物を買って途中しっかり補給しておけば良かったのですが・・・。

 川沿いに入ってまずは公衆トイレを見つけること。幸い比較的すぐあった!すっきりしたところで出発。ここからはだらだらとしばらく続く登り基調。そろそろ暖かくなってくるはずなのに、一向に気温が上がってこない・・・時刻は午前10時ごろになっているというのに。挙句の果てにどんより曇り空でさらさらと雨まで降る始末。

「天気予報と違うやんけ!」

そう、天気予報ではこの日は快晴で気温もそこそこ上がる予報。ここでシューズカバーを履いてこなかったことを後悔、足の指先は寒さで感覚が鈍いままです。今更仕方ないけど長指の手袋を持ってきていたことだけは救われた(本当は持ってくるつもりはなかった)。

 雨はパラパラ降り続きますが、濡れるほどでもないし、最悪トンネルも多いのでどこかでやり過ごせるだろうとどんどん進みます。途中にある道の駅「しらまの里」は今回はスルー。まずはPC1を目指します。

道の駅「しらまの里」今回はスルー。

白馬トンネル

白馬トンネルを抜ければ旧美山村まで下り。ここで少し足を休めて、再び川沿い登り基調の道。そういえば以前の職場で一緒に働いていた人が美山村出身だったなぁ。のどかでいいところだ。

 町を抜けると少し勾配がきつくなってくると目の前に椿山ダムが見えてきます。この向こうに今回のPC1、泉佐野ブルベでは恒例の椿山レイクブリッジヤッホーポイントです。

右手に椿山ダム
PC1椿山レイクブリッジ

PC1は有人チェック。サインをいただいて写真を撮っていると、スタッフの「お菓子あるから食べてくださいね〜」と。うわ、ありがたいわ〜とおせんべいとチョコをいただきました。ここでは短時間の滞在で先を急ぎます。さていよいよ今回のボス「引牛峠」へ・・・。

その②に続く。

↓よろしければポチッとお願いします。

にほんブログ村 自転車ブログ ブルベへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください